製作のお題は『迷彩塗装』でこのような感じに製作しました。
本来宇宙で使用されるであろう機体を、勝手に地上戦用に脳内で仕立て上げ(笑)スプリンターではない
他の迷彩をと思い、ロシア軍のフローラ迷彩を参考にしながら、自分なりに塗ってみました^^
作業としては特に弄るわけでもなく、各所の後ハメ加工。
ならびに少し大げさな肩のディテールやその他ディテールをパテで埋めただけです。
塗装は例の如く細かい調合率は憶えていませんが、見た感じの色で塗ってます(笑)
一番薄いブラウン(砂色)は鉄道模型で使用される塗料を実験的に使用してみましたが
これがまたいい感じなのですw
クレオスやガイアの薄め液で希釈して使えるという手軽さに加え
実際に走っている、または存在していた列車の模型を製作する為に作られたカラーなので
こういったリアル表現(汚しも含めて)にはもってこいなのです♪
もちろん、感じ方には個人差がありますが^^
で、迷彩の後はハゲチョロやその他ウェザリングで汚しています。
|